健康や美容にもよいとされているヘンプシードオイル。ヘンプ草の生の種子から採れるオイルで、一般的なオリーブオイルなどと比べると、人によっては少しクセを感じるかもしれませんが、ナッツのような風味豊かなオイルです。
必須脂肪酸やミネラルが豊富なほか、たんぱく質、ポリ不飽和脂肪酸、オメガ6、オメガ3、不溶性繊維も豊富です。
さらに、抗酸化作用があるトコフェロール(ビタミンE)、カリウム、マグネシウム、鉄分、亜鉛、カルシウム、リンなどの美容にも健康にも欠かせないミネラルもたくさん含まれています。
女性の悩みの役に立つ5つのこと
1.PMSと更年期障害に
ヘンプシードオイルに豊富に含まれているGLA(ガンマリノレン酸)という成分が、PMSへの効果を期待できるとのことで注目を浴びています。
1980年頃、科学者によって『プロスタグランジン』(ホルモンのような化合物)が私たちの体温や炎症の管理、身体の機能においても重要な働きをしていることがわかりました。
そのプロスタグランジンの必須成分が『GLA』なんです!
PMSで悩んでいる女性を対象にした研究では、必須脂肪酸(GLAを210mg含む)を毎日1g摂取し続けることで、症状が大きく改善に向かったとの結果も出ています。
PMSの症状は、人によってさまざまですが、女性にしか分からない、つらい症状なのでうれしい結果ですよね!
また、更年期障害にも『GLA』が豊富なことで症状を軽減すという研修結果も出ています。
2.お肌の発疹やかゆみの改善に
ヘンプシードオイルに含まれているオメガ6、オメガ3脂肪酸がバランスよくふくまれているので、そのオイルの脂肪酸が私たちの体内の免疫反応に働きかけることで、お肌の発疹やかゆみなどの、肌疾患の改善に役立つようです!
おすすめの使い方としては、内用と外用と合わせてすると効果的です。
必須脂肪酸の血中濃度を改善することで、内側から治そうとする働きを促進してくれます。あわせて、肌への塗布で乾燥やかゆみを和らげてくれます。
3.お肌のバランスを保つために
オメガ3、オメガ6脂肪酸をたくさん含んでいるので、とってもお肌の皮膚脂肪に似た性質をもっているという優れものです。
なので、オイルというとべたつくイメージですが、ヘンプシードオイルは簡単に吸収されて、表皮、皮下層を深く浸透するので肌の毛穴も詰まらせないうえ、べたべたせずにしっかり保湿してくれます。
肌の弾力や保水力を高めてくれるので、乾燥肌や、抗酸化作用もあるので、お疲れ肌にもおすすめです。
4.お悩みニキビの改善に
ニキビ治療にオイル?とおもうかもしれませんが、ヘンプシードオイルは濃度が軽いので、実はニキビ肌むき!
使い方としては、他の肌を治癒するオイルに対するキャリアオイルとして使用できます。
ニキビ予防やアンチエイジンにも効果的なニームオイルを数滴加えてください。
あわせて、炎症をやわらげるラベンダーオイルも数滴加えるのもおすすめです。
自分に合ったブレンドオイルでお肌も気持ちもストレスフリーにすることもニキビ予防の一つになりますね!
5.美しい髪の維持に
美しい髪の維持にもヘンプシードオイルが活躍します!
頭皮にヘンプシードオイルを使用することで、頭皮感染症や、血流の改善にも効果があります。
それによって、髪が強くなり、質感にも厚みがでてきます。
フケの予防や抜け毛、切れ毛を防いでしなやかな髪を維持できます!
ヘンプシードオイルを使う自家製シャンプーや、コンディショナー、そのほかのヘアケア商品などたくさんあるので、ぜひ試してみてくださいね!
※加熱は高温はヘンプシードオイルの不飽和脂肪を飽和脂肪に変えてしまうのでご注意を!
どうですか?
こうしてみると、ヘンプシードオイルは様々な女性の悩みに、効果が期待できそうです!